私ってこんなことで悩んでなさけないな…
仕事ってなんでこんなにストレスたまるんだろ…(疲)
うまいストレス解消法、教えてほしい!
私はときどきこういう風に感じることがあります。
皆さんはどうですか??
意外とあなたが感じていることって、
たくさんの人が感じてることかもしれません。
先日、ストレス解消についての論文を見つけましたので、
簡単にまとめて紹介したいと思います。
職場のストレスTOP3
-
- 1位:職場の人間関係
-
- 2位:仕事の量や勤務時間
-
- 3位:スキルや家庭など
職場の人間関係
職場内や職場周辺の人間関係に悩むことが多いという結果が出ていますね。
特に役職が上がるとどんどん苦しくなっていくようです。
ちょっと想像できてましたが、やっぱりどんな人でも人間関係の悩みはつきないのかも…
※表 1 ストレス項目の因子分析結果の「保護者に関すること」「職場の人間関係」は2項目を平均しています。
仕事の量や勤務時間
だいたいどこの職場も人手不足なことって多いですよね。
たぶんぎりぎりの人手で仕事を回そうとしているから
そういうことになるんでしょうけど。
特に仕事ができる人には仕事が多くなりがちで、
そういう人ほどストレスに気をつけなければいけないと思います。
スキルや家庭など
職場の外的な影響ではなく、
自分のスキルの低さやこれからのキャリアプラン、
あとは家族などの家庭内の問題についての心配が第3位となりました。
まわりに迷惑をかけてるんじゃないか?…
もっと活躍してみんなを助けないと…
いいお父さん、お母さんでいないと…
休みの日はこどもと遊んでやりたいな…
こういう心配とかって時々感じたりしますが、
今思うとそういう心配をする人って、
心の広いやさしいひとだと思いますね(^^)
ストレス解消法の具体例
- 気持ちを引きずらない
- 周囲の人のかけがえのなさについて改めて考え直す
- 仕事の中で楽しい部分、良い部分を見つける努力をする
現代のストレスは心の問題が多いからか、解消法としては精神論ぎみな方法が挙げられていました。
でも、心の持ちようで、ストレスの感じ方は変わってくるのも事実だと思うので、自分のまわりで起こることに対してとらえ方を変えてみてください。
意外と違った世界に見えてくるかもしれません。
ストレスを多く抱えている人へメッセージ
ストレスを多く抱えている人は少し注意をしていただきたいことがあります。
この論文では、高ストレスな人ほど、ストレス発散のしかたがわからないと答えているのだそうです。
ストレスの影響で発散方法が思いつかないのか、
ストレス発散方法をあまり思いつかない人が自然とストレスを高めに感じるようになっているのかはわかりませんが、
日頃からストレスとの付き合い方について考えておくのがいいかと思います。
まとめ
ストレスの原因は典型的なものが挙げられていましたが、
つまり、みんな考えていることは同じってことなんですよね。
ストレスとうまく付き合って、快適な毎日を過ごしていきたいものです。
コメント